人気ブログランキング | 話題のタグを見る

noraばばの お遊び記Ⅲ

babakzk929.exblog.jp
ブログトップ
2015年 04月 05日

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!

4/4 1日目 ・・・兵庫 但馬の小京都山陰人気歴史スポット『城下町出石』町並みオォークー関西屈指の温泉地1300年の歴史『開運湯』『城崎温泉』

城下町出石』町並みオォーク
出石家老屋敷・・・・出石城跡(町並み眺望)・・・・出石シンボル「辰鼓桜」しんころう(時を刻む大時計)・・・・出石資料館(豪商旧邸)・・・

・・・酒蔵(赤い土塀)・・・・宗鏡寺すきょうじ(出石城主菩提寺)・・・出石駐車場ゴール
トイレ休憩 播但連絡道市川SA駐車場から 雲海辺りが武田城がある方かな?
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_9261691.jpg

出石城
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2041282.jpg

城門
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2043113.jpg

振り返って
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20435876.jpg

石垣(穴太(あのう)積み 自然石を積み上げる野面積みで出来てます)
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20444541.jpg

二の丸辺りから町並みを
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2115125.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20585421.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20455321.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20491667.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20492695.jpg

赤い土塀壁が目をひく酒蔵 ガイドさんの説明だと絵や写真を撮りに来られる方が多いとか・・・
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_20594372.jpg

振鼓桜(江戸時代後期様式の火の見櫓形の時計台は出石のシンボルとして親しまれて時を告げる太鼓を打ったことから この名がついたと伝えられている。 そうです)
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2052957.jpg


城崎温泉へ早く着いたので ここから馬鹿は上に上にと大師山へ・・・
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2123886.jpg

頂上駅に着きましたが何もなく皿投げの的があるだけで歩いて下山することに 駅員さんは中間駅までは山道が悪く大変ですよと言われましたが・
・え~いBaBa三人なら大丈夫だろうと歩くことに・・・
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2154638.jpg

16時32分
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2164368.jpg

16時40分こんな山道
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2173151.jpg

中間駅まで下りてきました ここから下までは5分で帰れますよと地元のご婦人がさっさと歩いて行かれました。
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2183243.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2192731.jpg

4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_2194777.jpg

無事下山 宿までお花見しながら ぶらりぶらり
4/4お花見ウォーク 日本三景天橋立を横断!!_a0289242_21102828.jpg

夕食後 外湯温泉3軒 下足番の人にもうお帰りですか?と言われるほどの速さカラスの行水でめぐりました。(笑)
夜桜見物を カメラを持って歩かなかったのが残念 川に映るさくらと花見提灯がきれいでした。
カメラマンもあちこちに・・・つづく

# by babakzk9292 | 2015-04-05 21:15 | 旅行
2015年 03月 20日

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)

女体山にょたいさん(774m)~~矢筈山やはずやま(788m)~~大窪寺(420m)     香川県  阿讃山脈

3月20日(金)AM7:00福山発―――瀬戸大橋―――大窪寺

 (第88番札所)~~境内~~林道出会~~女体山(774m)~~

 ~矢筈山(788m)~~~林道・四国のみち~~~~大窪寺―――

 塩江温泉―――讃岐うどんーーー瀬戸大橋―――福山着PМ7時



※早朝6時55分までに、K駐車場にお集まりください。
※途中与島で朝食タイムを取ります。
※いつものように、下山後、温泉・讃岐うどんを予定しています。
※メンバーは,ZiZi・BaBa登山隊ОBです。
※歩行時間は4時間、途中いつでもリタイヤ―できます

さぁーて 何処までついて行けるかな??
この地図の赤い四国の道を今日は歩きました。林道を歩いて展望台のある女体山には行きませんでした。
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_14541055.jpg

大窪寺登山の安全をお願いして10時ここから出発
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21432096.jpg

ここから山道です
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21471474.jpg

ここで休憩Wさん手作りの吊るし柿を頂き(これがとっても美味しくて)
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21483445.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21495546.jpg

10時40分 4人が奥の院へ行き 2人は通過女体山へと進む
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21503794.jpg

どこまでも続く階段・・・最後まで階段が続きました。
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21542897.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21551676.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21564989.jpg

11時12分
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21573338.jpg

11時20分林道にでる
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_21585312.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2203917.jpg

林道を渡って
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_220165.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22239100.jpg

もうすぐ頂上
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2253319.jpg

11時29分女体山頂上
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2232451.jpg

ダンコウバイ??咲いていたのはこのお花だけでした
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22424887.jpg

頂上から急坂を下って
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2265539.jpg

林道を渡って矢筈山登山口
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2210684.jpg

ここを登って行く人 ここでお弁当を食べる人に分かれて
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22103939.jpg

12時46分大窪寺に少し登った後は下って下って階段が辛かった・
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_2215355.jpg

塩江温泉に入ってうどんを食べて帰路に

17時58分瀬戸大橋を渡る車の中からの夕日 みなさんと一緒に登山が出来て
ご褒美にきれいな夕日を拝めて感謝感謝の一日でした。
女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22205718.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22221971.jpg

女体山(774m)~~矢筈山(788m)~~大窪寺(420m)_a0289242_22224147.jpg

誘っていただきZiZiBaBaの隊長さん有難う ZiZiBaBa OBの皆さんもありがとう
久し振りの登山・・・登れて本当にうれしかった・・・

# by babakzk9292 | 2015-03-20 22:27 | ZiZiBaBa登山隊
2015年 02月 07日

めじろ

我が家の庭に毎日やって来るめじろを 見ていると時間があっと云う間に過ぎます

ゆったりとしたお休み さあこれからお雛様を飾ろうかな・・・何年ぶりだろうか?
たまには飾ってあげないとね

めじろ_a0289242_9193627.jpg

めじろ_a0289242_9194764.jpg
めじろ_a0289242_9195860.jpg


# by babakzk9292 | 2015-02-07 09:36 | そのほか
2015年 02月 01日

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 

●標高422mの飯野山(飯ノ山)は、坂出市、丸亀市、綾歌郡飯山町の2市1町に綺麗に等分された讃岐平野の中でもきわめて美しい均整のとれたやで、
この美しさに親しみを込めて讃岐富士とも呼ばれている。
飯野山(飯ノ山)には主要な3本の登山道があり、飯山町側の石段を直登するコース、坂出側の西又道、
そして一番歩きやすく歩行者の多い登山道が丸亀野外活動センターからの本コースである。とあり
今年初めてのピクニックに誘ってもらいました。

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1575822.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1528783.gif


BiBiBaBa登山隊OBが久しぶりに集まります

それで8時にK駐車場集合 行程表もなく集合時間 飯野山登山その後温泉 うどんを食べてと聞いて
ハーイ参加しました。
最初に着いたのが王子神社のある飯山町ルートの駐車場でしたがからここからは階段が続くので
飯野町ルートから登るように車で移動登山口に近い場所に駐車
ここを10時15分出発
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11484714.jpg

この階段を登ると
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11494789.jpg

登山口が
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11503270.jpg

3合目で急登組と別行動に
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11515787.jpg

見晴らしのいい場所に
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11534054.jpg


飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_11561554.jpg

10時42分4合目
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1157775.jpg

6合目ここで地元の方とお話を 登る人や下山の人達が軽装でお散歩のよう高齢の方々や
家族連れや 地元の人に愛されてる山だとわかります。
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1203755.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_122129.jpg

8合目11時13分最初に寄った登山口から登るとここで合流
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1252278.jpg
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1255973.jpg

9合目
飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1285855.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1293759.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1210725.jpg


飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12131310.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12155099.jpg


飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12134976.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12142064.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_1215549.jpg


飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12183561.jpg

飯野山 (讃岐富士)標高422m 1月31日 _a0289242_12184516.jpg

13時に下山してうどんを食べに移動大勢の人が並んでいましたが待つことに・・・
並んだだけのことがありました 美味しいうどんを頂いて今日は温泉に入らず帰りました。
明るいうちに早く福山に帰り みなさんありがとう お世話になりました
今年初めてのピクニック本当に楽しかった!!

# by babakzk9292 | 2015-02-01 12:25 | ZiZiBaBa登山隊
2015年 01月 01日

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます_a0289242_9441752.jpg


雪が降って少し積もっていました。
今朝の我が家駐車場から蔵王山方面の景色
あけましておめでとうございます_a0289242_9474154.jpg

我が家前のこの坂道を登って昔三重山と呼ばれてた場所で町内会が初日の出を・・・
町内の方々が転ばないように雪を掃除したのですが それでも急坂のため凍ってすべりそうに
帰りは画面右の駐車場を横切り ぐるっと回って下の方に土の道を狭いのですが通ってもらいました。
初日の出 今年は残念拝めませんでした
あけましておめでとうございます_a0289242_9491869.jpg


# by babakzk9292 | 2015-01-01 09:44 | そのほか