1 2013年 09月 29日
深津沖新田開発の困難さを象徴するのが、深津にある塩崎神社である。 正保二年、潮止め工事は完成間近までこぎつげたのだが、潮によりたびたび石積みが崩壊し、干潟は浸水した。 さすがの勝成も新地開発を諦めようとしていた時、深津の庄屋、藤井庄五郎が、潮崎大明神に祈願されてはと提案。 当時、工事の指揮を取っていた勝成は、深津に社を建て祈願したところ、その後堤防は決壊することなく、正保四年(一六四七)ようやく土手は完成した。 塩崎神社は、現在、民家の並ぶ古き町筋の中にひっそりとした佇まいをみせている。社務所に人影はない。 十月になると、地域住民がやっこや侍姿になる「深津大名行列」がこの塩崎神社から出発する。 長さ四メートルほどの毛やりやかごを担いだやっこが長い行列を組み、約四キロを練り歩くこの行事、新田開拓を進めた水野勝成を讚え、豊作を願って始まったと言われている。 今年は塩崎神社秋祭りの当番組で 昨年から当家(とうや)になってもらう家に世話役の方々が お願いに伺い やっと引き受けてくださる家があり ほっ・・・ これまでに何回も話し合いがあり いよいよ本番は10月20日です。 行事 8月25日八幡宮挨拶 9月8日注連縄作り9時 松原新幹線高架下 9月28日当屋笹起し準備13時 竹キリ 笹おこし基礎作り 笹組み立て 本日9月29日8時 笹お越し連注あげ 町内みなさんの協力ですすんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がりましたみんなで記念撮影 ![]() ![]() 神職お迎えして 当屋神迎祭 裏方をしていて写真を撮るのを忘れてて気がついたらお供え物の鯛が消えて・・・ ![]() 無事本日の行事終了 ■
[PR]
▲
by babakzk9292
| 2013-09-29 13:56
| 塩崎神社秋祭り
|
Comments(0)
2013年 09月 23日
2013年 09月 22日
初秋の花咲く 岩樋山(1,271m)・道後山(1,268.4m) 広島県庄原市西城町 マイクロバス2台42名の参加 福山駅北口8:00発ーーーー道の駅東城ーーー小奴可ーーー道後月見が丘・・・・道後山・・・ 。。。道後月見が丘ーーーー小奴可ーーー道の駅ーーー福山駅北口 ![]() 道後山でハギ花を教えて貰う予定でしたが先生が下見をされてハギの花が終わっていてないので 途中て教えて貰ったツクシハギ 花序は葉より長くつき出る 花はヤマハギより白っぽい 竜骨弁・旗弁の裏が白っぽい ガク片は幅広く1脈ある。 ![]() メゾハギ ![]() 岩樋山に向かって歩き初め最初にツシマママコナが ![]() カニコウモリ ![]() アケボノソウ ![]() ヤマラッキョ ![]() マツムシソウ ![]() イヨフウロ ![]() 岩樋山の方へ ![]() お弁当を食べた岩樋山から猫山が右の方に見えます。 ![]() リンドウ ![]() カワラナデシコが残ってて ![]() サンインヒキオコシ ![]() ![]() サワフタギ ![]() 岩樋山を下って道後山へ向かう ![]() ![]() 途中振り返って ![]() もう少しで道後山へ ![]() シラタマノキ ![]() 大池を通って 分岐に出ました ![]() 岩樋山山頂から峰づたいに築かれた県境の石塁があります。 かつては牛の放牧が盛んでその当時の面影をといえるでしょう。とありますが一部が見えるだけで ほとんどが草に覆われて年々見えなくなってきているようです。 ![]() ![]() 駐車場へ帰って来ました。お疲れ様 久し振りのNHK講座みんなに会え気持ち良く歩けて良かった。 ![]() ■
[PR]
▲
by babakzk9292
| 2013-09-22 21:26
| NHK野山を楽しむ
|
Comments(1)
2013年 09月 15日
久しぶりに休日がお天気になったのでBaBa二人で池の段のお花を見に出かけました。 途中通行止 熊野神社へまわる案内に沿ってまずは熊野神社へ この階段を登ってここから池の段へ行くと云う登山者に出会う ![]() 私たちは立烏帽子駐車場から池の段へ行きます。 駐車場でNHK文化センター広島教室野山の植物探訪のバスが2台来ていましたが ひーちゃん居ましたか?? 池の段入口にキツリフネ ![]() アキチョウジ ![]() キバナアキギリ ![]() ![]() イヨフウロ ![]() カワラナデシコ ![]() トリカブト ![]() ![]() ホツツジが沢山咲いていました。 ![]() ![]() 湿原の方から池の段を ![]() リンドウ ![]() ツルリンドウ ![]() 竜王山 ![]() マツムシソウ ![]() サラシマショウマ ![]() アキノキリンソウ ![]() ツリフネ ![]() ゴマナ ![]() 帰り道 車を停めて ツルニンジン ![]() ![]() アサギマダラ いました 逢えました ラッキー ![]() ![]() 暑い暑い8月あちこちに行く予定が雨でキャンセル NHK野山から伊吹山へ8月25日の予定が雨で9月8日に変更になりましたが 町内会の秋まつり当番組で忙しく参加できませんでした。 ブログ更新しないので心配してくださった方に・・・ 8月5日から1ケ月以上もブログがそのままだなんて自分でびっくり ご心配をおかけしましたが 毎日元気にいつも通り変化のない生活を送っていました。 ■
[PR]
▲
by babakzk9292
| 2013-09-15 14:15
| アサギマダラ
|
Comments(5)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||